ひとりで眠れるにゃんんん!
投稿者#3のねこ家の保護猫
お家にも少し慣れて寝心地の良い場所を見つけ寝るようになりました。保護初日の夜はキャリーケースを閉めずに枕元に置いて寝ると私の顔にベッタリとくっついて寝ました。寂しいよね。3時間置きのミルクと離乳置は還暦にはキツイ・・・。おトイレでうんちは自力で出来るのにおしっこを取らせるのは何故かな。#3へ
譲渡会/毎月第4日曜日(12:00~16:00)
東大阪市ドン・キホーテ石切り店3Fにて
出会いの経路 |
その他 |
投稿日 |
2025年06月22日 |
応募部門 |
いのちつないだニャンコ |
作品ID |
14912 |
のねこ家の保護猫より
猪鹿蝶様コメント有り難うございます。保護して1ヶ月間は睡眠不足で頭がボーっとしていました。還暦には危なかったのかも・・・。今は2ヶ月が経ち離乳食+子猫用カリカリを食べています。おトイレでおしっこもうんちも自力でしてくれるので楽になりました。
のねこ家の保護猫より
龍シャン様コメント有り難うございます。保護時に獣医師に女の子かな・・・と言われたけれど私は男の子だと思っています。が、まだハッキリと分からないのです。お気に入りの寝場所は幾つもあって、深夜は私と一緒に寝てくれます。お腹にくっついていた時は、嬉しすぎて思わずサスサスして起こしちゃいました(笑)
龍シャン
左お手てで「このセーターの袖は僕orわたちのん、渡さないもん」アピール。「てへっ」って感じは右お手て。可愛すぎます。当分君の私物になりましたね((笑))
東南西北
子猫といえども安全な場所を探し出す知恵者だ。お家は天国なのに慣れないから隠れる。探し回る。保護者としては寂しいですね。けれどこういうふうに愛くるしい姿を見せてくれるだけで幸せになれますね。
猪鹿蝶
3時間置きのごはんに尿取りは大変ですね。知り合いのお婆様がそれで脳梗塞になりました。命がけで助ける人もいるのです。どうかお体をご自愛なさって下さいね。